令和のデジタルアートの挑戦!海外NFTARTで稼げるか試してみた感想・レビュー!OpenSea挑戦体験談 9日目|Dot絵(pixel art)が流行っているのでブームに乗るべきか?
2021年9月29日

巷でドット絵が流行っている
このBigなウェーブに乗るべきか?
流行りには取り敢えず乗っていくタイプですが・・・・・
どうもドット絵が過剰に溢れているように感じます。
誰でも気軽に制作できるぶん、明らかに供給過多になっています。
この為、同じような作品が随所に見受けられます。
パクリ作品も普通に売っているので非常に怖いです。
ドット絵自体は、個人的に好きですが、
売れる絵となると、話は別です。
オリジナリティーがあるドット絵を今から作るためにはかなりの労力が必要になります。
このため、付加価値がないと、
なかなか売れないのではないでしょうか?
でも、でも少しだけ自分もドット絵を描いてみたくなりました。
だって、流行ってるか。
どうしも我慢が出来なくなったので、
ちょっと過去の作品をオマージュして作品を作ってみました。
こちらの作品、売れると思いますか?
ちなにみに下記が最近売れている作品になります。
やはり安めの価格帯が売れやすいのかも??
User | Name | Price | |
---|---|---|---|
0 | The Null Collection | Diamond’s “Crypto Coins” Hands | 0.005 |
1 | Genesis Blocks Art | Genesis Blocks #1545 | 0.099 |
2 | ContourPunks | ContourPunks (Free Airdrop) | 0.000001 |
3 | Pavel Kuragin. Artist. Paintings, drawings, collages. | Confused girl | 0.0001 |
私はまだまだ、底辺の芸術家なのでとりあえず、一番最低価格で売りに出そうと思います。
売ることを重視して、まずはファン作りからはじめようと思います。